人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一期一会の野鳥たち

nori0429.exblog.jp
ブログトップ
2018年 03月 24日

リュウキュウツバメなど・・・

ナンヨウショウビン探鳥の後、少し時間をもらって北部までホントウアカヒゲを見に行ったが

残念ながら未だ時期的に早かったのか出会いは無かった。

帰りがけに河原で数羽のリュウキュウツバメが飛び交ってるのが見えた。

河原に降りては土を銜えて飛んでるようだったのでこれから営巣作りの準備だろうか・・・

もうひとつ立ち寄った田園でシロガシラなどに出会った。



(画像をクリックするとやや大きく見れます)
リュウキュウツバメ(3月13日撮影)
数羽が飛び交ってる様子を見ていた。
本土のツバメとの大きな相違は下尾筒に半円の白い模様があり、尾はツバメより短いこと。
インド、東南アジア、オーストラリア、中国・台湾などに分布し、日本では奄美大島以南に周年生息する。
この日はピーカンの晴れ日和だったので画像的にはイマイチとなってしまった。

リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22343878.jpg


下尾筒に半円の白い模様が見えますね。
これがリュウキュウツバメの大きな特徴らしい。

リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22344380.jpg


リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22344730.jpg


リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22345159.jpg


リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22345513.jpg
リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22345880.jpg



シロガシラ
その名のとおり頭の羽が白い。
沖縄本島で出会うシロガシラは、元々台湾原産のタイワンシロガシラで外来種と考えられている。
その生息数が大幅に増えてしまい、地元の方からは、少々やっかい者扱いされているようとか。
レタスやインゲン畑などで農作物を食い荒らし、被害を与えている。

リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22371274.jpg


リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22371668.jpg


リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22372038.jpg


リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22372865.jpg


イソヒヨドリ
夕方ホテルにチェックインして部屋に入ってしばらくしてるとベランダのイスにイソヒヨドリ♂が挨拶に来た。
すぐ目の前で手すりやイスに乗ったりして愛想を振りまいてくれた。

リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22410450.jpg


リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22410762.jpg


リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_22411135.jpg


シロハラ
ホテルを朝早く出るときに駐車場で出会ったシロハラ。
最初はシロハラにしては全体的に赤っぽいのでアカハラかなって思っていたがそれにしても
腹回りが赤くないしどっちかなって・・・
鳥友に確かめると即座にシロハラだと・・・南方系になると濃くなるというが・・・

リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_00204129.jpg


アオタテハモドキ
北部で見かけた蝶ですが何やら珍しそうとおもって撮りました。
全く素人なんでネットでみるとどうもアオタテハモドキ♀?ではないかと・・・
南方系の蝶のようでこちらではよく見かけるそうですね。

リュウキュウツバメなど・・・_c0213607_00204630.jpg



by ai_and_ai | 2018-03-24 22:44 | 沖縄、石垣島、西表島


<< ミヤマンもそろそろかな・・・      MFのベニマシコだったが・・・ >>